PPTQ

2016年5月22日
PPTQ
先週は寝坊して用事があって出られなかったので、今週はPPTQへ。リミテだからデッキ考えなくていいし

プールは結構いい感じ
スレイベンの検査官3枚や、ダブスト付ける熊が2枚あったので白緑で
装備品のない白緑はゴミらしいが大丈夫か?

40人の6回戦

R1 白黒赤○○
G1 ワンマリから、相手の動きが鈍かったので殴り切る
G2 ワンマリから、相手の動きが略

R2 白緑×○○
G1 2Tサリアの副官3Tサリアの副官されて負け。構築かな?
G2 お互いの場にクリーチャーが並ぶも、2体タップで無理やり寝かせて殴り切る
G3 大きくなった追跡者にダブスト付けて殴るだけの簡単なお仕事

R3 青黒t赤○○
G1 ウルヴェンワルドの謎がアドバンテージを稼ぎ続けて勝ち
G2 2体タップが強すぎて勝ち

R4 黒緑○○
G1 ワンマリから、ウルヴェンワルドの謎ってカード、レアより強いんじゃないの?
G2 タップクリーチャー破壊を、テキストのしみのように書いてあるアンタップバットリで躱して勝ち

R5 黒緑t白○○
G1 早いターンに1/3がスレイベンの検査官をブロックしてくれたので、バットリでしゃくって勝ち
G2 相手の土地が2枚で止まり勝ち

R6 カレー
食べたら満足してそのまま帰りそうになった

ドラフトは上が1-1でアヴァシンピックして、下がマローピックしてたから被らないようにしたらゴミのような青黒t赤コンになった

R7 ××
G1 吸血鬼出すエンチャと墓地から戻る骸骨で延々と回されて負け
G2 土地2枚で止まって負け

いちぼつ^^
戦えるプールだとリミテも楽しい


レガスィー

2016年5月15日
デヴュー(GP京都1-2ドロップから目を逸らしながら)


独り回し大好きおじさんなので、組んだ奇跡を延々とひとり回し

……コントロール独り回ししててもさっぱりおもんないわ!!
誰か奇跡の使い方教えて……

GP東京

2016年5月8日コメント (2)
行ってきました
デッキはエスパードラゴンと愉快な仲間達

1日目

R1 bye

R2 赤単エルドラージ○××
G1 シルムガルでパクった歩行機械を、忌呪の発動対象自分で分裂させるうまぶりで勝ち
G2 相手マナクリの返しにハンデスして、次のターン撃てる唯一のカード抜いたら返しに予見者トップ。おまけに土地がなかったから残した現実を砕くものも、しっかり土地引かれて出され負け
G3 無限の抹消で現実を砕くもの指定したらハンドに歩行機械2枚あって草。そんなことは特に関係なく負け

R3 マルドゥコン○○
G1 相手がギデとミシュランで殴るときに、ミシュランから起動したのでギデスタックシルコマでドシャクりして勝ち
G2 アドバンテージの暴力により相手の心を折って勝ち。オジュタイ3枚のハンドキープしたけど最終的に全部ジェイスで捨てた

R4 青緑フラッシュ×○×
G1 4T以降、相手が毎ターン中隊撃ってきて負け
G2 ウルヴェンワルドの謎を置かれるも、返しのカリタスが除去されず勝ち
G3 ウルヴェンワルドの謎2枚貼られて負け。クリーチャー除去するとハンドが増えるんだが?

初めてマナトットのトークンに反応してもらえた。うれしい

R5 エスパードラゴン○○
G1 壮絶にgdった結果、オブの奥義まで間に合って勝ち
G2 先に無限の抹消でオジュタイ抜いて、あとは流れで勝ち

ミラーには自信ニキ

R6 エスパーミッドレンジ的な×○×
G1 オジュタイをシルムガルでパクられて負け
G2 なんやかんやあって勝ち
G3 土地を引きすぎて感謝して負け(オジュタイのポーズ)

R7 赤緑○×○
G1 なんやかんやあって勝ち
G2 相手のステンシア仮面舞踏会が強すぎて押し切られ負け
G3 ウルヴェンワルドの謎とタミヨウの日誌というウルトラアドバンテージエンジンが完成して勝ち

R8 緑白○×○
G1 ライフ1桁まで詰められるも、ウルヴェンワルドの謎とタミヨウの日誌のウルトラアドバンテージエンジンが完成して、無情な死者でゾンビ釣り始めて勝ち
G2 相手のブンブンを咎められず5T目負け
G3 タミヨウの日誌と不屈の追跡者のウルトラアドバンテージエンジンにより相手の心を折って勝ち

R9 ID
相手にプレイマットを渡してGG


2日目

R10 赤緑×○×
G1 4/2修正入る装備品が強すぎて負け
G2 皮膚への侵入を貼られるも、かそけきツバサでビューンして無効化するプレイングにより勝ち
G3 後手2マナクリーチャー2枚土地2枚でキープしたら死ぬまで土地引かず感謝することになり負け(オジュタイのポーズ)

R11 白黒○×○
G1 実質リンリンのエンチャントで大量にスピリット出して勝ち
G2 相手のライブラリがなくなるも、末永くがあったためLOせず負け
G3 実質リンリンによりトークン6体並べて勝ち

R12 赤緑×○○
G1 なにも引かれなければというところでヴォルダーレンの決闘者引かれて負け
G2 相手がダブマリしたので勝ち
G3 マローがアタックしてきたので、瞬速4/3君で土地捨てて自分のハンドを2枚減らすプレイングによりシャクって勝ち

R13 ID
相手にプレイマットを渡してGG

ここでドロップ

負けに関しては、ミスはなかったので仕方がないとしか言えない
メタった相手に当たらなかったというのも大きいかもしれないし、そうでないかもしれない
個人的には楽しくやってなんぼだと思うので、当たった人がいい人ばかりでよかった

スタンはしばらく何もないのでカジュアル勢に戻ります

ゲイ夢デイ

2016年5月2日
市内某所で

デッキはエスパードラゴン企業秘密
土曜にデッキを貸して出たsabai氏にお墨付きをもらったので頑張るぞい

20人くらいの5回戦+SE

R1 緑黒エルドラージ○○
G1 シルムガルで現実を砕くものをパクって気持ち良くなった
G2 シルムガルで現実を砕くものを略

R2 黒緑コントロール××
G1 季節1枚抜いたと思ったら誓願から持ってこられてループ入ったので素早く投了
G2 どうやって負けたか覚えてない(記憶喪失

R3 白緑調査○○
G1 お互い土地が2枚で止まるクソゲーから先に抜け出してオジュタイ4パンで勝ち
G2 オジュタイ4パン

R4 ゴーグルランプ×○×
G1 好き勝手やられて負け。ハンデス引かないと厳しい
G2 ダブマリから死を覚悟するも、噛み合いにより勝ち。パクった追跡者で飯がうまい
G3 最終的にライブラリ半分以上掘ったけどめくれたのがオジュタイ1枚で負け。ツン

R5 白黒コン×○○
G1 ギデオブソリン負け
G2 パクったアイリの下の能力起動しようとしたらマナが足りなかったが特に関係なく勝ち
G3 パクったソリンに自分でソリン砲打ち込むの気持ちいい

3-2の5位でSE

R6 マルドゥコン×○○
G1 残ったリンヴァーラが処理できず負け
G2 シルムガル見せたら相手が何も展開できなくなって負け
G3 シルムガル2枚見せたら相手が略

R7 黒緑コン×○○
G1 早めの投了が板
G2 相手のドロモカをトップからの忌呪で処理してミシュランで勝ち
G3 無人の荒野をシルムガルが駆けて勝ち

R8 マルドゥコン○○
G1 パクったチャンドラで走り出してオジュタイと合わせて11点叩き込んで勝ち
G2 オジュタイ強い。勝ち(雑

最後の方、時間がなくて急いでやってたので若干アレだけど優勝です。わーい
実はゲームデーで優勝したことがないので結構嬉しい
これで主な戦績にゲームデー優勝と書けるぞ!!

GPもがんばろ…………
現代によみがえったエターナルコマンド
現代によみがえったエターナルコマンド
現代によみがえったエターナルコマンド
エターナルとは言ってない

MMC

2016年4月24日
リシャポ欲しかったしGP東京の練習に
デッキは田中エスパードラゴン

R1 マルドゥコン××
G1 相手のライブラリ残り2枚まで粘るも負け
G2 相手のハンド空っぽにしてやったかと思いきやトップチャンドラで負け

無限にミスったので反省

R2 赤黒コン?××
G1 オジュタイを抱えながら土地4枚で3ターン止まって負け
G2 土地いっぱい引いてコラガンが何度も走ってきて負け

R3 青赤氷の中の存在○○
G1 チャンドラをシルムガルでパクって勝ち
G2 オジュタイで4回殴って勝ち

R4 赤緑ランプ○○
G1 相手ダブマリからシルムガルでウラモグパクって勝ち
G2 ハンデス強くて勝ち

R5 黒緑アグロ○○
G1 相手が土地1枚で止まって勝ち
G2 カリタス君つおい

R6 黒緑ランプ××
G1 4Tソリンされて流石に負け
G2 大きくなった代言者に殴られ続けて負け

改善点もたくさん見つかったので、とりあえずゲームデーに向けて修正していく
相変わらずバントカンパニーに当たらないのでなんとかしたい
そんなことよりHSやろう!!

水曜スタン

2016年4月13日
せっかくカード買ったし大会出ないとね

人数は忘れた
デッキはエスパードラゴン

R1 白黒ミッドレンジ○○
G1 シルムガルでソリンパクってギデオンに-ぶっぱして気持ち良くなった
G2 悪性の疫病置いたらギデオンのトークン死んで荒野の確保も腐って勝ち

R2 バント人間○○
G1 お互い1マリから大きくなった反射魔道士をシルムガルでおいしくいただいて勝ち
G2 相手の初動を死の重み×2で弾いてカリタスで蓋して勝ち

R3 白黒昂揚×○○ふぁせさん
G1 ダブマリからハンデスされたので投了
G2 ソリン連打されるもカリタスが生き残ってトークン量産から勝ち
G3 完全死亡盤面からシルムガル強すぎ問題で捲って勝ち

3-0

大体すべてのマッチアップにおいてシルムガルというカードが強かった
ところでこのデッキ、コントロールのくせにサイド後の衰滅に弱すぎるが大丈夫か?
コントロール相手なら衰滅なんてサイドアウトだし大丈夫か(ハナホジ


リストと使ってみたカードの感想は秘密に

HSで気持ちいい瞬間

2016年4月12日
HSで気持ちいい瞬間

スタン疲れ

2016年4月10日
エキスパンションの発売間隔が短くなって、せっかく組んだデッキもあまり大会に出られず終わってしまう(ついでにPPTQが始まったせいで、休日大会の参加費が高いという愚痴。安いところに行けという話ではある)

GP東京が終わったらスタン辞めるのを考えるくらいにはやる気がない

反省会

2016年4月9日

すべて脳内独り回し済み
その2があるとは言ってない
クソレビュー
基本スタンでの話
適当評価なので、一切の責任は負いません
公式のギャラリー順

大天使アヴァシン
それぞれの誘発が若干噛み合ってない気がするけど、それでも十分強い
無防備に殴ってきたオジュタイを返り討ちにできるのも〇
まあ使われるでしょう

ハンウィアーの民兵隊長
1ターン目からきちんと展開できるウィニーならワンチャン

驚恐の目覚め
すき
ものすごーーーーーーーーく遅いコントロールが環境にいればフィニッシャーにもなりうる
多分いないけど

氷の中の存在
方々で言われている通り、反射されなければ強いと思う
最低でも壁にはなる

神出鬼没な拷問者
今回のイチオシ
多分強いと思う
どう強いのかはよくわからない

ガイアー岬の山賊
フルスポに紛れてひっそりと公開された狼男
そもそも両面の狼男に強いものがそこまでないので、使われるかは怪しい

古き知恵の賢者
なんでレアなのかがわからない

アーリン・コード
それぞれの能力の噛み合わせが若干悪い気がしないでもないけどまあ強い
これから1年半、こいつを出されてうんざりする日々が始まると思うととても憂鬱

ウェストヴェイルの修道院
相手のエンドに荒野の確保X=5
自分のターンに即変身
強い(確信

ここから片面

永遠の見守り
白ウィニーワンチャン……?
徴税の天使やオジュタイとも相性がいいので使われ……ないかな

救出の天使
もう少し軽くなってから出直してきてね

往時の主教
調査カードすべてに言えることだけど、調査の強さがよくわからないので評価しづらい
一応クリーチャーにおまけで1ドローがついてくると思えば悪くはない

石の宣告
使うデッキによっては強いと思う
コントロールよりは殴るデッキで使ったほうが強そう

罪人への急襲
重いけど強い
環境の速度次第だけど十分使われうる

ドラスコルの騎兵
結構強くない!? と思ったけど、マナコストを見て何もなかったことになりました

奇妙な幕間
使い道はいろいろありそう

月皇の司令官、オドリック
もはや何が付くのかもよくわからない

サリアの副官
使える人間がどれくらいいるかによる
早めに出しても後から出しても腐らないのは〇

疑惑の裏付け
すき
でも重そう

岸の飲み込み
青単LOみたいなデッキが組めるなら

溺墓での天啓
実は相当強いと思ってる
みんなが強さに気づいてしまうと値上がりするからどれくらい強いかは言えないなー(棒

忘れられた作品
生き残ったらそら強いけど、この先生きのこるわけありませんやん

ゲラルフの傑作
概ね5/5飛行
弱くはないけど特別強いというわけでもない感じ

秘密の解明者、ジェイス
つよい
しいて言うならなんでタミヨウじゃないのかというくらい

ネファリアの月ドレイク
不可思議!! 不可思議じゃないか!!

鎖慣らし
次元潜入者と合わせて瞬速8枚なので、クロパが組めそう
パーミッションが弱すぎると言ってはいけない

教団の歓迎
タフ2がどれくらい使われる環境次第だけど、結構やり手だと思う
マッドネスできればさらに使い勝手はよさそう

精神病棟の訪問者
書いてあることは強いけど、実はそんなに強くなかったパターン
継続的なディスカード手段があれば、常に引き続けられるので悪くはない

来世の警告
なんかコンボできそう

戦墓の巨人
書いてあることは強いけど、実はそんなに強くなかったパターンその2
マナカーブ通りに出したら、せいぜい4/4が限度
環境に強いゾンビがいないのもマイナスポイント

末永く
お幸せに

床下から
アンタップインだったらなーという感じ
素撃ちでも十分、マッドネス出来たら実質啓示やん!!

マルコフの戦慄騎士
レア……?

精神壊しの悪魔
環境的にはかなり強そう
墓地もうまく活用できるデッキだとなおよし

無情な死者
マナ喰い虫
入るであろうデッキと能力が若干噛み合ってない気がするけどまあ強いでしょう

餌食
昂揚しても基本的にはアドバンテージが取れないので、そこまで強くはないと思う
ヤギかわいい

十三恐怖症
解決の順番が逆だったら……

アヴァシンの裁き
環境にタフ1が多ければ使われるでしょう

内部着火
ウラモグが火力で倒せるぞ!!

悪魔の遊び場
チョベリバ

ファルケンラスの過食者
1マナ2/1というだけで使われるのに、何をトチ狂ったのかメリット能力までついている
弱酸性

炎刃の天使
かわいい

黄金夜の懲罰者
実質4マナ4/5飛行速攻
デメリットは相手のデッキによってはあってないようなものなので、流石に強い
なによりお尻が大きいのがいい

嵐の活用
You are my SOUL! SOUL!
いつもすぐそばにある
唱えても追放しなくていいので何かに使えそう


災いの狼
速攻ついててもよかったんじゃないかな……

罪を誘うもの
アドバンテージの塊
特にいうこともなく強い

悪魔の棲家の狼
(∪^ω^)わんわんお!

謎の石の儀式
これ自体は何もしないのが若干アレだけど、何かできそう
ランプで歩行機械と一緒に使ったらトークンが全部マナクリになるぞ!!
だからなんだ感

死天狗茸の栽培者
タダでは死なないイケメンマナクリ
貴重なマナクリなので、昂揚がなくても使われるでしょう

容赦ない泥塊
もう一つ能力ついててもよかったんじゃないか感

過ぎ去った季節
緑によくあるネタ神話
……かと思いきや実はそうでもないかもしれないし、そうでないかもしれない
使われる可能性は十分にアリ

再度の収穫
強いトークンあったっけ……

銀毛の援護者
書いてあることは強いけど、実はそんなに強くなかったパターンその3
タダでは死なないしぶとさは評価できる

魂を飲み込むもの
昂揚次第だけど結構強い気がする
気がするだけ

不屈の追跡者
調査が強ければ化ける。強くなくても使われうる
今のうちに1000枚買っとこ

ウルヴェンワルド横断
序盤から終盤まで、いつ引いてもいい系カード
ただし終盤に昂揚できていないと、とたんにゴミと化す

ウルヴェンワルドのハイドラ
おまけのようについてる到達のせいで弱く見えるけど、実はそんなに悪くない
このマナ域まできてさらに土地を伸ばしたいデッキがあるなら使われうる
…………あるなぁ

もう一人の自分
相手のクリーチャーより1サイズ大きく出てこられるのは強い
カウンターされないのもまあ強い
しいて言うなら色が弱い

苦渋の破棄
ライフゲインする手段があれば強い
なくても早いデッキ以外には概ね強い

熱病の幻視
どんなデッキに入るのかいまいちよくわからない系カード
重ね貼りできれば強そう
個人的には好き

ギトラグの怪物
強い
維持コストスタックで除去されたら悲しみを背負う

聖トラフトの祈祷
軽い呪禁生物が来たら化ける可能性はある
幽霊だけに

先駆けるもの、ナヒリ
固い
奥義を目指す系PWではなく、プラスとマイナスを回すとともにライフになるカード
イケメン

戦争に向かう者、オリヴィア
4Tに2マナクリーチャーを出して
2マナマッドネスを捨ててさらに連鎖
みたいなことやられたらキレそう

秘蔵の縫合体
無限の可能性を感じる
復活するゾンビには珍しくブロックもできる優秀な子

優雅な鷺、シガルダ
この色で墓地にどれくらいカードが溜まるかにもよるけど、概ね強い
けど使われなそう

死の宿敵、ソリン
プラスしてるだけで勝てる強いPW
固さも相まって、中速環境なら鬼のような強さを発揮すると思う
速いデッキが相手でもドレインできるのがよい

瓶詰め脳
使いづらそうだけどワンチャンないわけではないと言い切れないでもない

崩れた墓石
出してもマナが出ない可能性があるマナファクトはちょっと……

処刑者の板金鎧
OGWのオーガ君と一緒に使おう!!

タミヨウの日誌
調査の強さしd(ry
事前に手掛かりがあればすぐサーチできるのは〇

各種2色土地
速いデッキならバトランより優先されうる
遅いデッキならそうでもない
というか2色ならどちらも4枚入る
よくわからんのでマナベースに自信ニキに期待

溺墓の寺院
何か悪さできそう
2ターン目に捨てて実質マナ加速として使えないこともない



おしまい

これを

2016年3月22日コメント (2)
これを
これを
こうして



こうじゃ

PPTQ

2016年3月13日
デッキはいつもの

R1 赤緑ランプ○○
G1 シルコマでバトラン(次のターンタップイン確定)バウンスとマナクリを破壊して超テンポ取ってカマキリで殴り切る
G2 ハンデスで重いところ抜いてカマキリで殴り切る

R2 ダークジェスカイ×○○
G1 相手だけジェイスが生き残りアド差により死亡
G2 オブで引きまくってアド差により勝ち
G3 相手のチャンドラをカウンターして自分のチャンドラを通し勝ち

R3 バントカンパニー××
G1 トップ勝負にまで持ち込むも、ロック2連打されて負け
G2 1マリから土地が微妙に伸びず負け

R4 バントカンパニー××
G1 土地が2枚で止まり負け
G2 相手の中隊がスカって何か引けば耐えというところで土地を引いて負け

R5 グリーンマルドゥ××
G1 1マリ後土地しか引かず負け。ジェイス土地5キープしたので流石にマリガンだった可能性はある
G2 ハンデス4回くらい撃たれてハンドに何も残らず負け

ドロップ
ぼちぼち

旅行先で

2016年3月6日
最近よく札幌にスープカレーを食べに行くんだけど、やっぱ旅行先でもMTGやりたいやん?(中毒症状

水曜スタン

2016年2月24日
RPTQで某氏が使っていたグリクシスコントロールがよさげだったので組んでみた
カードだけ持って家出たら沼が足りなかったので適当にバトラン突っ込んでメインのマナベースとサイドを少しだけいじって完成

R1 グリーンマルドゥ○×○
G1 捌ききった後のチャンドラが強くて相手のライフを一瞬で溶かして勝ち
G2 全て捌ききるも、ライフ1でオブの奥義にギリギリ届かずチャンドラトップされて負け
G3 カリタス置いて除去し続けて勝ち

R2 黒緑ランプ××
G1 記憶がない
G2 1マリ後ハンデススカって実質ダブマリと同義になり土地も止まって負け

R3 赤緑ランプ×○○
G1 1マリ後土地伸びず土地割られて負け
G2 荒廃の一掴みとかいうカードが強すぎて勝ち
G3 荒廃の一掴みとかいうカードが強すぎて勝ち


実にコントロールコントロールしたデッキで好み
チャンドラの6点クロックで捌いた後にトップされて負けとかいうことが少なくて実によい
カリタス君も強い
ランプに親を殺されたので絶対に許さない。サイド13枚取ることも辞さない構え

もうPPTQとか出ることもないだろうしカジュアルに遊ぼう


















部族モダンのカバレージが更新されなくて寂しい
せっかくフリー素材になったというのに

ゲイ夢デイ

2016年2月14日
徹夜でマイクラやってたら朝になってたからほぼそのままの2代目J-BOYS
なおBOYはもはやジェイスしかおらん模様。新戦力としてC-girlsことチャンドラが加入

R1 アブザンラリー○××
G1 カマキリで殴り続けてカリタスで蓋
G2 1マリ後土地が止まったのでやる気がなくなって2T目投了
G3 アナフェンザが除去れず負け

R2 ????○○
G1 カマキリが殴って勝ち
G2 カマキリ以下略

R3 赤緑ランプ○○
G1 カマキリ
G2 キャマコゥ

R4 ID

7位でSEへ

R5 無限コンボ入りアブザン○××
G1 キャマコウ
G2 トークン相手に弾ける破滅が腐りまくって負け
G3 ハンデスで見たハンドに除去がなかったのでドヤ顔カリタス出したらトップかれて負け
トップケアできなかったので下手だった

終了
まだまだいじりがいはあるので引き続き楽しめそう
安くてそこそこ戦えるデッキ
安くてそこそこ戦えるデッキ
安くてそこそこ戦えるデッキ
今日のフライデー後、MTGを始めたいという(コスプレでなければ)高校生にルールを教えていたんだけど、そういう人が始めるにあたって

そこそこ戦えて(目標としてはフライデーで2-1できるレベル)

高いカードを極力使わない

デッキってどんなものがあるんだろなーと

少し考えてみようかね

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 
ぺ

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索